FUJII / Blog

放送、通信、防災を経て官民連携を考えるひと。

東芝FlashAirとMaker Faire Tokyo 2014の関係

前日になってIntelが注目のデバイス「Intel Edision」を無料配布すると突然発表して騒然となったMaker Faire Tokyo 2014


Edison無償配布の公式ワークショップ開催 | Edison Lab |

蓋をあけてみたらきょうの配布数はたったの36個でして、開場段階で300人近く入場待機していたわけで、瞬殺でした。まぁ、そうだよね。明日行く人もあんまり期待しないほうがいいと思います。会場内で出店やってるスイッチサイエンスさんで普通に買えますし。

その一方、Intelの隣でスポンサー出展していたのが東芝。Makeのサイトでスポンサードしているのは確認していたけど、正直何出してるんだろうと思ったら、FlashAirをゴニョゴニョすると、もともとSDスロットで動くWifi+HTTPサーバだし、しかもRaspberry Piと連動させたりしてデバイスの制御とかできちゃうよ!という衝撃の同人誌を配りまくってる。XBeeぐらいしかなかったDIY向き組み込み系無線LANデバイスに、いきなりビックカメラでも売ってる汎用機器が使えるようになっちゃうわけです。不勉強なことに全く知りませんでした。ガチのコンピュータをワンチップに詰め込んできたIntelに対して、かなり独特なアプローチ。
と、ここまでなら東芝の社員さん面白いなぁ、で終わるのですが、この同人誌、よく読むと社内事情が結構赤裸々に書いてあり、大変興味深いのです。

要約すると、

  • FlashAirを普及させるキラーコンテンツを探していた
  • 組み込み系で使えるように改造したら面白いよ!と思った人が他部署にいたけど、東芝はSDカードコンソーシアムのメンバーで仕様を逸脱するなんてことは自分では絶対にできないので、例のオレンジ色のWiFi-SDカードに後塵を拝していた
  • が、気がついたら担当事業部がゴリゴリ実装していて、いつの間にか隠しファイルをいじるとSDのI/Fから直接いろいろゴニョゴニョできるように。東芝すげぇ
  • IOT分野のキラーコンテンツは何が当たるのか(範囲も広すぎるので)全然見当がつかないので、OSSの世界で貢献していくことで、自分たちにもヒントが見つかると考えている
  • というわけで、ガンガン仕様公開するよ

ということらしい。OSSの世界で活躍している日本企業というと、Hadoopのコミットメントで世界上位に入っているNTTデータみたいなところが想起されますが、これまでのOSSへの企業の参加というと、社員の技術レベルの向上だったり、それによる企業内のノウハウの蓄積みたいなところに直接的な利害の一致があったような気がします。あるいは参加している社員の履歴書の充実。
それがIOTの分野になると、数多のスタートアップがゴリゴリモックアップを作って市場を創ろうと模索しているところなので、東芝みたいな超巨大企業になると、同じ規模でトライ&エラーをしていても身の丈になかなかあわないから、一個人では(電波法の制約などもあり)開発しにくいWiFiみたいなパーツを提供することで、OSSの世界を通じて市場のニーズを見極めようという作戦なんですね。IOTってそういう側面もあるのか、と、新たな視点を得た気がしました。

ところでこの冊子、もう一つオチがついていて、同人業界で基盤を配ったりするなんてことは東芝としてはやったことがないから、保証とか免責などでいろいろ法務的な作業に行き詰まって、困り果てて有名な同人作家に相談してみたら、「あ、この人東芝の社員だった」という。東芝ぐらい大きな会社だとそんなこともあるんですね…。


僕の本業はラジオ局の編成という部署でマーケティングとかWebコンテンツの開発とかアライアンスの構築をすることにあるんですが、ラジオは人類史上最初でおそらく最後の、個人が受信機を作ることが出来る放送メディアだろうと思っています。はんだごてを握って最初に作るのはラジオだと相場が決まっていたはずなのですが、Makeの会場でラジオ受信機を展示している人は、残念ながら1人もいません。これは結構ヤバイと思っていまして、会社のイベントでもラジオ工作教室を開催したりしてみていた時期もあったのですが、なかなか予算が続くものでもないので、なにか考えなきゃなぁと思っています。

半個人サークルで同人誌をコミケで出すみたいなこともしているのですが、今回の東芝さんの冊子は本当にしっかりとした作りで、頭がさがる思いです。Microsoftさんはコミケの出展は完全に業務時間外に準備していた、なんてエピソードもありますが、東芝さんも社内調整、大変だったんだろうなぁ…(と、きっちり表4に入っている純広らしきものを眺めながら思う)。


余談1。隣の西4ホールでやってた豆腐&大豆食品フェアが非常に良いイベントでした。豆腐の試食はもとより、おでんとかベジミート丼とかネバネバ丼とか、フードコートも充実しています。受付なし(IDをもらうだけ)で無料で入れるので、ギークのみなさんはヘルシーなランチを隣で食べるといいと思います。あと、豆腐生産マシンの展示が楽しいです。

余談2。明和電機のライブが実は最大の目的だったのですが、会長(兄)が出演しててびっくりした。いつの間に復帰したんですか?

余談3。17時からビッグサイトのプロジェクション・マッピングをやっていて、事前に知らなかったのですが結構よかったです。これはあしたはやってないようで、今日行った人は得しましたね。

http://www.bigsight.jp/top_news/pdf/news_info141029.pdf


追記(11/24 10:30)
FMラジオの展示、あったとのご指摘を頂きました。しかもダイレクトにデジタルでソフトウェアエンコードしてる…!大変失礼しました。見落としてました。



LPC4370 LPC-Link2でFMラジオの実装に成功しました! - Computer Radio RF Tech

20時のプッシュ通知ラッシュと放送局の編成的発想の違いと共通点。

ニュースアプリをいろいろ研究しようとインストールしまくってから20時にめちゃくちゃ大量にプッシュ通知が来るんだけど、テレビの編成みたいに19:54に送った方が注目されるんじゃないかとか、土日は生活パターンが違うんだから時間を変えようとか、そういう発想をアプリ屋さんがしないのは何故なんだろう。

逆に、21時とか22時にニュースワイドを編成しているテレビ側は、すでに帰りの電車の中でニュースに触れ切ってるんだから、ストレートニュースの価値はその時間にはないのでは、とかそろそろ思っているんだろうか。

と、この数日連作として届いたグノシーの『あしたは寒いです』シリーズの通知を見ながら考えてます。

f:id:gleam:20141117004526j:plainf:id:gleam:20141117004532j:plainf:id:gleam:20141117004537j:plain

(これ、700万ユーザーの興味の平均値を考えたらこうなったんだろうけど、放送屋がこんな番宣書いたらクビだよね。配信時間はわりと遅い22時台半ばだったのも興味深い。確かにテレビで天気予報やってる時間に近い)
弊社も夕方はニュースワイドやってますが、再考の余地があるよなぁ。

各社ニュースアプリのプッシュ配信時間のまとめとか誰か作ってないかな…ちょっと調べます。
私の所属組織は一応、「放送局の編成」と呼ばれるところなので、番組放送前にアプリで5分前に通知しよう、とか、そういうことをやるわけなのですが、あくまでもこちらの都合で放送が始まる前に通知しようとしているだけで、ユーザー側の心理をもっと考える必要があるのは間違いない。

清竜人25の登場はアイドル論に一石を投じるか

f:id:gleam:20140926205156j:plain
※写真は公式に撮影可能のアナウンスがなされたものです

私はラジオ局の人間ですけど、特定の番組の担当をしているわけではないので滅多にライブのお誘いなど頂かないんですが、なんとなくアニメ・ボカロ・アイドル関連はこいつだろうということで、そのジャンルに限ってお誘いいただくこの頃です。弊社も最近そういう番組、増えましたしね。

で、「清竜人ハーレムフェスタ」という謎のイベントのご招待をいただいたのです。
ハーレム。なんぞおれ。いや、実はイベントの存在は「AKIBANOISE」で告知があったので知っていました。

第76閉店後業務日誌【清竜人25ってナンだ?】 | 妄想科学デパート AKIBANOISE(アキバノイズ)- TOKYO FM 80.0MHz -

清 竜人25/でんぱ組.inc/LinQ/後藤まりこ/Silent Siren
というラインナップ。LinQにはお世話になってますし、前から後藤まりこはライブを観てみたいと思っていたので(女優としての才能も素晴らしいと思いますが)、でんぱ組も観られてお得だなー。と、呑気に(期末のどさくさの仕事を土日に押し込んで…)お台場まで向かったのです。


LinQのはちきれんばかりのステージも、清竜人から楽曲提供を受けているでんぱ組inc.の渾身のヒットメドレーも、後藤まりこが突然観客の上を両手フリーで「歩き」だしたのも衝撃的ですごかった。

しかしその記憶を吹き飛ばさん勢いの「清竜人25」。


一夫多妻制のアイドルグループ「清 竜人25」、本格始動 - 音楽インタビュー : CINRA.NET


いや、事前情報としては理解していたのですが、とにかく「アイドルのセンターでプロデューサー本人が歌って踊る」って、どういうことなんだと。

本人は一言もしゃべらず、MCは"婦人"たちに任せる清竜人。そして2オクターブを完璧に出し切って"婦人"たちと同じキーで歌う!そして地声に戻してラップ!さらに激しいタップを踏みまくる(そんなに踊れるのか清竜人)!かつ、"婦人"たちとひたすら絡みまくる!

それでいて、なぜかいやらしさもない。会場は男6:女4ぐらいで、女性は清竜人ファンなんだろうなぁと思っていたのですが、彼女たちが嫉妬する様子もなければ、男性も男性で、別にアイドルに触んな!という感じでもなく、それをはやし立てる。

とはいえ、清竜人に感情移入するような構造でもないのです。このアイドルと男性の関係性の構造は、見たことがない。


…いや、あえて類似性を見出そうとするなら「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョンくんに近いのかもしれない。ときメモ以来ずっとギャルゲーの文法として続いてきた一人称の構造に、変化をもたらしたキョンの存在。一人称ではありつつも、あだ名を与えられ、本名は与えられないけれども、投影対象でありながらキャラとしても自走するキョン

ん、でも清竜人はめっちゃイケメンで、かつ今回は「アフロ」という異形をイコンとして持ち込んでいるから、没入対象ではないのか…?


とにかく、清竜人25の登場で、果たして既存のゼロ年代アイドル論に更新がもたらされるのか、音楽よりも文化論のほうがどちらかというと専門の私としては、気になって仕方がありません。清竜人25、要注目です。

次回イベントはこれ。

清竜人のアイドルユニット「清 竜人25」デビューシングル&清ソロ名義のベスト盤 - musicニュース : CINRA.NET

au WALLET届いた。4750円もうかった。

f:id:gleam:20140614140736j:plain


au WALLETカードがやっと届いたので初期設定。

カードのアクティベーション自体はau IDと紐付けされた状態で届くので、au WALLETアプリでログインするだけなんだけど、2年前にガラケーから開設したまま放置してたじぶん銀行のロック解除のために、じぶん銀行アプリをいまのスマホに入れて、ログインパスワードを再設定して、パソコンロックを解除。当時はガラケーを落としたときも安心、だったはずのパソコンロックが、スマホからも解除できるのはやや変な気もするけど。ぼくと同じ境遇でじぶん銀行を久々に使う人は、先に銀行アプリのほうをセットアップしたほうがいいです。


じぶん銀行からのチャージは一回に25,000円までなので、10%初回プレミアムと、5%じぶん銀行プレミアム【10回/月まで】で得られるインセンティブは3,750円ですね。1,000円のプレミアムがチャージされて届いているので、au WALLET発行すると4,750円もらえるよ、ということで。発行100万枚超えてるらしいけど、一体どんだけ予算確保してるんだKDDI


ウェブマネーKDDIに買収されたときに、こういうゴールイメージはなかなか思いつかなかったなぁ。口座はじぶん銀行、残高管理はウェブマネー、入金はペイジェント、イシュアーはマスターカードトランザクションクレディセゾン、と、やたら登場人物が多い電子マネー、というかプリペイドカードなので、既存のサービスを組み合わせて実現したのだろうけど、障害がちょっと怖い気もする。

あとは入金手段がじぶん銀行マスターカードに限られている(auかんたん決済で通話料と合算もできるけど、与信幅が小さい)ので、バリバリ使うつもりの人は、そのあたり注意です。


つかってからわかってきたこと(随時更新してます)

  • 初回チャージの10%プレミアムは翌月付与、じぶん銀行の5%プレミアムは即時付与なので要注意。なんかいろいろ複雑。
  • プリペイドカードとか提示するのだるいわー、カード持ち歩くのだるいわー、という向きの方は、スターバックスカードのオートチャージ先に設定すると、3.5%のポイントプレミアムが付与されるようなので、こういう中間決済につかうのがよろしいかと。オートチャージ先がプリペイドカードって、なんかしっくりこないですけど。 http://point.auone.jp/pointup/starbucks/
  • 利用明細はマスターカード加盟店で使った場合、「マスターカード加盟店」としか出ない状態が最大2ヶ月続く。家計簿がわりにカード明細を使う人にはとても不便かも。
  • 美容院でふつうにカードとしてつかってみたけど、ふつうにサインを求められました。使い勝手はクレジットカードと変わらないので、加盟店は多いけどiDのようなサインレスの利便性はほとんど享受できない。とはいえNFCよりフィジカルカードのほうが逆にスマホ時代には便利じゃね?という意図はわからなくもない。
  • セブンイレブンで使うと、他のカードと同じ条件なのかサインレス。レシートも通常のカードと同じ印字。承認までにかかる時間も気にならず、素早かったです。